昭和から平成へ移行した頃の大金駅で硬券きっぷを買うと、オリジナル台紙と封筒が貰えた。

当時は何の変哲もない広告付きのB5封筒だと思っていたが、きちんとオリジナル台紙が収まる設計になっていた。元旦発売の縁起来富の台紙(EPレコードジャケット大)だとサイズが合わない。
あ、昭和っぽくEP版に例えたけど、若しかして通じないか?
なお本稿の主役は袋だが、本来は梱包のガワに過ぎない。本来の本体である硬券きっぷや付属品の台紙については以下(姉妹サイト)を参照されたい。

当時は何の変哲もない広告付きのB5封筒だと思っていたが、きちんとオリジナル台紙が収まる設計になっていた。元旦発売の縁起来富の台紙(EPレコードジャケット大)だとサイズが合わない。
あ、昭和っぽくEP版に例えたけど、若しかして通じないか?
なお本稿の主役は袋だが、本来は梱包のガワに過ぎない。本来の本体である硬券きっぷや付属品の台紙については以下(姉妹サイト)を参照されたい。